めるぶらの屋根裏/キャラ攻略/レン攻略

(作成者: ripple)♪レンの誕生日は9月9日です♪

メニュー
- コンボ

- 立ち回り

- 受身狩り

- 固め、暴れ潰し
猫歩きで避けられる技

猫歩きを主にした
各キャラちょっとした対策


崩し方

最後に



■基本技
コマンド 補正
5A 発動が早い。
ジャンプ攻撃から地上への繋ぎに使ったりする。
1Hit目は空中ガード不可。
78%
5B ダメージ補正がないのが特徴。
相手との距離を離したいときやコンボの繋ぎなどに使う。
中距離の牽制の意味でも活躍する。
100%
5C 対空で威力を発揮。ここからエリアルへ。
1Hit目または5Hit目からEXフルールに繋がる。
85%
4B エリアル始動技。対空で使うことも稀にある。
75%
JA 発生持続共に4Fの性能を持つ強力な技。
発生が早く判定が強いので昇りで活躍する。
78%
JB 横への判定が長いため牽制などによく使う。 100%
JC レンの高性能ジャンプ攻撃のひとつ。
下への判定が強い。鴨音中段などにも使う。
乗算
90%
J2C 判定が強め。これで飛び込んでも一方的に負けることはないだろう。
空投げ狙われるといい的なので注意も必要。
100%
2A 発動が早い。隙消しなどに使う。 76%
2B 唯一の下段技。
鴨音の下段択。
65%
2C 2Cはやや発動が遅めだが、2Aや2Bが当たらない位置にも手が届く。
単体で出すなら安全な2C。発生速度のおかげで暴れ潰しにも使える。
100%
3C 3Cは必殺技でキャンセルできるためコンボに使うこともある。
相手の隙に当てるなら発動の早い3C。
78%

[上へ]

■必殺技
技名 補正
Aフルールフリーズ
当たったときの相手の硬直時間が長い。
範囲は画面半分ほど。
起き攻めにBEAフルールを
ガードさせて鴨音もあり。
236Aは100%

BE236Aは60%
Bフルールフリーズ Aフルールのブローバックエッジよりも
貯め時間が短いのが特徴。
貯めると2Hitする。
硬直時間はAフルールに負ける。 
236Bは100%

BE236Bは60%
EXフルールフリーズ 受身狩りやコンボ中など
一番よく使うEX技。

5Cの1Hit目または5Hit目、
3Cなどから繋がる。
100%だが
最後の一撃のみ
40%
Aグラスグラス
ティータイム
   確率半々で虎猫か茶猫をだす。

虎猫は相手を跳ね上げる。
移動速度は速い。 

茶猫は何の効果もなし。
移動速度は遅い。 
100%
Bグラスグラス
ティータイム
   確率半々で黒猫か白猫をだす、

黒猫は相手をダウンさせる。
移動速度は遅い。 

白猫は障害物になる。
移動速度は遅い。
100%
猫通ロケット 主に起き攻めなどで使う。
1Hit目は中段。 
1Hit目は100%

2Hit目は50%
Aロンドンロンド  最後の蹴りはスパキャンできる。
Aでもう一度ロンド、Bでキャンセル。
A、Bを押すタイミングは3Hitが終わった後に
レンの足が地上に着いたとき。 
100%
Bロンドンロンド  相手を一気に画面端まで運べる。
中央で使えば開放確定。
壁際で相手が復帰しなかったら5A拾い。
復帰読みならシールドはされるがEXフルールや5C。
100%
EXロンドンロンド 画面端最速5Aで拾うことができる。
主にAロンドのヒット確認から繋げる。 
100%だが
最後の一撃のみ
乗算70%
Aプリティウォーク レンが屈みモーションの後消え、
画面半分ほど前に現れる。

主にバカキャンEX技の暗転見て使う。
逃げ専用技。
-
Bプリティウォーク レンが前ジャンプするがすぐに消え、
元の位置に現れる。
相手が空投げしようと
飛んできたところを狙い撃ちなどなど。
-
Cプリティーウォーク レンが前ダッシュするがすぐに消え、
元の位置から前に歩きながら現れる。
相手との距離が充分に
離れているところでないと隙が大きい。
-
空中
Aフルールフリーズ
低空使用でほぼ隙なし。
範囲も広く、相手の飛び込みを
打ち落とすのにも使う。主に空対地用。
優秀な牽制技。 
100%
空中
Bフルールフリーズ
こちらも空中Aフルールと特に違いはない。
氷の角度が違うだけ。主に空対空用。
100%
空中
EXフルールフリーズ
地上EXフルールフリーズと同様によく使うEX技。
無敵判定の上、範囲も広いので使いやすい。
空中A、Bフルールフリーズからキャンセル可能。
相手の攻撃モーションを見てからなど隙に使う。 
100%

■特殊技
シールドバンカー 追撃不可。
レンのバカキャンはロンドが一番いいが、
コマンドが複雑なためかなり難しい
コマンドは63214D3>AorC
バカキャンロンドは使えなくても構わない。
そのかわりバカキャンダッシュや
バクステは使えたほうがいい。
ダッシュ 2146D>AB バクステ 214D>AB
100%

■アークドライブ
ウタカタ 速度が遅く発動後の隙もあるので
ぶっぱで使うと反確。使うなら相手の起き攻めにリバサで使ってガードさせたり。
Aロンドをスパキャンして攻めを継続したり。
空中ガードなら5CやEXフルールフリーズを。
100%
泡沫の夢 ウタカタと違い速度が速い。
空気読みで当たってくれる人は優しい人。
100%


■ラストアーク
クリームパフ
ドリームレム
相手の技を空中でシールドすると発動。
当てることができれば
かなりのダメージが期待できる。
発動暗転中にシールドで硬直解除。

さらに硬直解除シールドが発動と重なると
BLOODHEATが残る。リプレイ


[上へ]



コンボ


基本エリアル
@JB>JC>JB>JC>空投げ
AJB>JC>JA>JA>JC>空投げ
BJA>JA>JC>JB>JC>空投げ
CJA>JC>JA>JC>空投げ
@最高ダメージ。これができればエリアルはオッケー
A4B後に入るエリアルで最高ダメージ。レデュースタイミングをずらす意味もある。
B地上技からエリアルへの繋ぎを安定させたい場合。Aとあまり変わらない。
CはBの状況よりも相手が高い場合。または安定させたい場合。

基本的に最後の空投げは壁に近い方向に投げるようにする。


コンボ備考
EXフルールフリーズ後にBEAフルールフリーズが使える場面では、
BEAフルールフリーズ>BEBフルールフリーズ>エリアル。とした方がゲージの回収率が上がります。
壁際でのその後の展開重視なら追い討ちをかけずに猫ロケから鴨音狙いでいくと良い。

鴨音からのコンボ始動は2Aや5Aを。
キャラ限定で壁際空中ダッシュ投げをすると5Aで拾える相手もいます。
拾いやすい順に対琥珀、両志貴、ワラキア、ネロ、青子、両シオン、軋間、です。
その他の両翡翠、両アルク、両秋葉、都古、シエルも拾えないことはない。ただし低い位置で投げないと無理。
さつき、レンに関して更に低空で投げないと無理。
絶対に拾いができないというキャラではないが状況とダメージの関係で実質必要のない相手。

ゲージ使わない基本っぽいものを3つほど書いたので各々好きなコンボ使う。これでないと駄目というものでもない。
ゲージ使うときは基本的に3CからEXフルールフリーズに繋ぐのが高ダメージ。
それ以外のAロンドやBロンド、ダウン追い討ちや開放などのコンボは状況別に自分で判断して使っていく。
また、ダメージ○割といった表記についてはレデュースの仕方などで多少変わってくるので参考程度に。


■ゲージ回収約80% ダメージ3割〜4割ほど リプレイ
J2C>2A>2B>5B(3Hit)>5C(2Hit)>JB>JC>JB>JC>空投げ
2B後の5Bを少しディレイをかけて出すとエリアルが全部入る。
安定しなければJA>JC>JB>JC>空投げでもかまわない。
5Cを1HitにしてEXフルールフリーズを入れてもいい。


■ゲージ回収約70% ダメージ4割〜5割ほど リプレイ
JC>5B(3hit)>5C(2hit)>4B>JB>JC>JA>JC>空投げ
2Bを使わないことで補正によるダメージの減少がない。
ゲージを使わないコンボとしては最高のダメージだが密着気味でないと5Cが2Hitしないので安定しないかもしれない。
反確状況で5Bからこのコンボを入れることが多い。


■ゲージ回収約80% ダメージ3割〜4割ほど リプレイ
J2C>5A(1Hitor2Hit)>5C(2Hit)>2B>5B(3Hit)>JB>JC>JB>JC>空投げ
注意点としては2B>5Bにディレイをかけてはいけないことと、5B後のJBをできるだけ早く出すことくらい。
エリアル繋ぎが安定しなければJA>JC>JB>JC>空投げでもかまわない。
2B>5Bを4Bに変えると安定するが、ダメージとゲージ回収率が少し減る。好きな方をどうぞ。
EXフルール入れたければ2B>5Bを3Cに変えて入れたり、2B>4Bにして入れたりなどなど。


■ゲージ使用 ダメージ5割ほど リプレイ
JC>5B(3Hit)>5C(2Hit)>3C>EXフルールフリーズ>溜めAフルールフリーズ>
5B(3Hit)>5C(2Hit)>JB>JC>JB>JC>空投げ
壁際でない場合EXフルールフリーズを最速で出さないとカス当たりになる。
秋葉、赤秋葉なんかはやや遅めでもすべて刺さるので比較的やりやすい。
逆に両志貴などほぼ確実にカス当たりになる相手もいる。
カス当たりになった場合、しっかり当たったときよりもダメージを上げられる。
安定させたければカス当たりになってもならなくても「5B(3Hit)5C(2Hit)>JB>JC>JB>JC>空投げ」


■壁際でのコンボ ゲージ使用 ダメージ5割ほど リプレイ
JC>5B(3Hit)>5C(2Hit)3C>EXフルールフリーズ>(ハイジャンプ)>JC>空投げ>
5A>5C(2Hit)>JB>JC>JB>JC>空投げ
or5C(5Hit)JA>JC>JA>JC>空投げ
ほぼすべてのキャラに対して投げ拾いを入れられるコンボ。
上のコンボと実はダメージもあんまり変わらなかったりするが、
相手は空投げの後に拾われると精神的ダメージ?を少なからず受けるらしい。
投げ拾いは狙わずにEXフルールフリーズ後は2B締めでダウン追い討ちでもいい。
レン、さつき、猫アルクには入らない。


■Bロンドコンボ ダメージ3割〜4割ほど ゲージ回収約50% リプレイ
JC>5B(3Hit)>5C(2Hit)>Bロンドンロンド
中央からでも壁際まで相手を運ぶことができ、受身狩りのお手軽択かけが可能。
遠めで当たると5Cが安定しないのでこのレシピ通りでなくとも、
他の基本コンボからBロンドを使って壁際に持っていき受身狩りを狙ってもよい。
壁際での対処は以下の通り。

・相手の復帰が遅い場合 ダメージ5割ほど ゲージ回収約100% リプレイ
JC>5B(3Hit)>5C(2Hit)>Bロンドンロンド>
(INVALID)>5A>5C(2Hit)>JB>JC>JA>JC>空投げ

5Cを1HitにしてEXフルールフリーズを当ててもダメージはあまり変わらない。
人間相手なので復帰が遅れる、または受身狩りを警戒して受身を取らない場合がある。
EXフルールフリーズ当てるなら2Bでダウンさせて追い討ちをかけたほうがいい。

・相手が復帰した場合 ダメージ合計6割ほど リプレイ
JC>5B(3Hit)>5C(2Hit)>Bロンドンロンド>(相手復帰)>EXフルールフリーズ>
2B>5B(3Hit)>5C(2Hit)>JB>JC>JB>JC>空投げ

相手が復帰しなければ上には飛ばず、地面で刺さることになります。
ゲージに余裕があるなら地面当たりの受身を読んでもう一度EXフルールフリーズを使っても良い。
相手の復帰が壁際ならEXフルールフリーズ後に2Bを使ってダウン追い討ちから受身狩りや猫ロケでの起き攻めを狙う。


■Aロンド始動コンボ ダメージ3割ほど リプレイ
Aロンドンロンド>EXロンドンロンド>5A>5C(2Hit)>JB>JC>JA>JC>空投げ
ダメージは高くないが、相手の技を相殺して出すことができるので使い勝手が良い。
リバサにAロンドを頼りにしたり、固めで使ったときにヒット確認できたらEXへ繋ぐ。
主に切り返し技として使う。ガードされると反確なので使うなら当てる気持ちで。 ガードされた場合の反確技一覧


■相手の隙を見て使うコンボ ダメージ3割〜4割ほど リプレイ
3C>EXフルールフリーズ>溜めAフルールフリーズ>2B>5B(3Hit)>5C(2Hit)>JB>JC>JB>JC>空投げ
発動の早い3Cからのコンボ。猫歩きからや相手の技が空振った場合の隙に使う。
注意点としてはEXフルールフリーズがEXロンドに化けないようにすること。

BEAフルールフリーズをコンボに入れる目的はゲージの回収。なので安定しなければ入れなくても良い。


■ダウン追い討ちコンボ ゲージ回収約70% リプレイ
2AorJ2C(2Hit)>5A>5A>5A>4B>2B>5C(2Hit)>5B(3Hit)>3C>Aロンドor5B(3Hit)>猫ロケ
空投げ後などは2A始動。2Bでダウンを奪った場合にはJ2C始動だと少し回収率アップ。
2Bをジャンプキャンセルして前に慣性をかけながらJ2Cを振ると当たる。2A始動でも構わない。
ロンド後にEXフルールフリーズを発動すると受身をとった相手に刺さります。
壁際で刺さったらBEAフルールフリーズ>2B>ダウン追い討ちでゲージ回収。
相手が受身を取らないと読んだら猫ロケからの起き攻め。
猫ロケが重なったら鴨音で崩してコンボへ。端なのでEXフルールフリーズ後に2Bで締めてもう一度追い討ちなどなど。
受身を読んだらEXフルールか5Cで狩る。前受身を読んだらJC>J2C〜で狩る。
ちなみに3C>猫ロケの方がダメージは少しだけ高いが、5Bでないと受身が狩れないので5Bの方がいい。
ダウン追い討ちはゲージ回収目的ですので安定して攻めたいなら2B>猫ロケがいいです。


■開放コンボ ダメージ3割〜4割ほど リプレイ
J2C>5A(1Hitor2Hit)>5C(2Hit)>2B>4B>EXフルールフリーズ>開放>5A>5C(2Hit)>JB>JC>JB>JC>空投げ
名前の通り開放をコンボの中に入れたもの。
より安全に、より確実に開放できる技。
4B後のEXフルールフリーズがウタカタに化けないように注意が必要。

ゲージを使わない開放例
〜4B>2A空振り>開放
〜Bロンド>開放
BEAフルールフリーズ>開放
BEAフルールフリーズならガードされてもダッシュして相手の近くで開放することができる。

ロンドンロンド対策・反確技一覧

キャラ別のロンドンロンドに対する確定技の一覧。

蹴り部分に重ねることで派生の仕方に関係なく反撃されるもののみを記した。

EX技以外でも反撃が可能なキャラに対しては完全に封印でいくべき。

シオン 623C、421C、AAD 吸血シオン 623C、AD、AAD
アルク 22C 暴走アルク 236A、236C
秋葉 623A、236C、AD、AAD 赤秋葉 623A、236C、AD、AAD
翡翠 なし・・・236C、AD、AADならA派生以外に勝てる 琥珀 5C
メカヒスイ 22C、AD、AAD シエル 22A、22C、236C、214C、AD、AAD
志貴 623A B C、214C 七夜 623A B C
ネロ なし・・・2BならA派生以外に勝てる ワラキア 236C、623C
都古 236C、623C、AD、AAD レン 623C、AAD
さつき 22B、22C、214C、吸血衝動、AD、AAD 青子 FT調べにより情報なし
軋間 FT調べにより情報なし 猫アルク FT調べにより情報なし


[上へ]


立ち回り 


レンの特徴

まず最初に、レンはジャンプ攻撃が強い代わりに地上技は弱めです。
空対地ではJCやJ2C。空対空ではJA。判定強めで相手のジャンプを見てからだせる。JBも横の判定が長いので先端当てなどなど。
空中フルールフリーズも最低ガードさせれば隙はほとんどありません。

立ち回り

まずは地対地から
近〜中距離で活躍してくれるのは5B。相殺判定付きでガードされても距離を離してくれるので使いやすい。
5B使用時は当たったらジャンプキャンセルして攻めるといい。
相殺の強いAロンド暴れもあり。当たったのを確認できたらEXロンドへ繋ぐ。
相手キャラによっては地上攻撃を猫歩きで避けれるキャラもいるのでしっかり見ておくこと。
遠距離は猫出したりなどして近づき、空対地を迫っていくようにする。
開放をヒットさせて遠距離になったら猫ロケ確定。置いてからCプリティーウォークまでやれば回復には充分。

空対地。基本的にこの状況を作り出すように立ち回る。
キャラ毎に技の範囲考えながら相手よりも上を取ってJCを置いてみたり。
粘着しながら狙えるところで低空ダッシュから鴨音を狙いに行く。
攻撃が単調になって空投げやシールドをされないように。

空対空では空中フルールフリーズが活躍する。
あと飛びからJAを使ってカウンターを狙う。ジャンプ攻撃が強いキャラには空中フルール振ったりなど正面から挑まないように。
JAに前ダッシュしこんでおいてカウンターなら降り際JCで拾ってエリアルへ行きたい。
引き摺り下ろしたければJA>JC>J2C(2Hit)。JAとJCの間に投げられなければ相手を落とせる。
後ろに逃げつつJBを振ると先端に当たってくれることがよくある。攻められたくないときや牽制の置きJBは有効。
相手が下にいるならJC。飛び込む場合はJ2Cなら一方的にやられることはない。それでも空投げは要警戒。

地対空では5Cが威力を発揮する。ただし空振ると隙ができるので適当に使うものではない。
中、遠距離間合いではBプリティーウォークで相手の空投げ空振りを狙ってみたり。
相手が上にいる状況なので下からJAを当てにいくのもいい感じ。空投げも狙っていく。
そしてなんといってもFT猫歩き。ほとんどのジャンプ攻撃を避けることができる。

牽制技としては空中フルールフリーズが非常に優秀。地面スレスレで出すのが隙がなくていい。
JAは相手が上にいる場合。JBは相手が横にいる場合。JCは相手が下にいる場合。という具合に使い分けていく。
ジャンプ攻撃が強い相手には正面から付き合わないか、シールド仕込み空投げで対処。
相手の上を取ってJCを被せていくのと下を取ってJA刺していくのを状況によって変えていけると安定する。


受身狩り

受身狩りはまずオーソドックスなものとして空投げから。

中央空投げ締め後の受身狩り・・・
といっても中央ダウンでは追い討ちできないので本当はダウン安定。この辺は適当でいい。
後ろ受身にはハイジャンプJBかJ2Cで追いかけると受身狩りになる。タイミング要練習。
前受身とその場受身には空中EXフルールフリーズで狩れるが100%消費する価値はあまりない。
ダウンにはハイジャンプして相手の真上あたりでバックダッシュJCから鴨音を狙う。
もしくは猫ロケ放って展開重視で。

次に壁際空投げ締め後の受身狩りですが、ここは選択肢豊富です。通常レンの受身狩りと言ったらこれ。
基本的に受身を読んだらEXフルールフリーズで事足ります。前受身を読んだなら垂直ジャンプJC>J2C〜で狩ることもできる。
EXフルールフリーズが届かないような距離。中央から壁際に投げて距離が離れている場合は低空EXフルールフリーズを出します。
受身を取ればしっかり刺さる。その後は相手の空中受身を見てからEXフルールフリーズ発動でもいい。
前受身で裏に回られる距離では空中EXフルールフリーズは危険です。
この受身狩りで変にリスクを負う必要はありません。フルコンを食らう危険に見合うリターンもないですし。
受身をとらないと読んだ場合はダウン追い討ちをかけましょう。

そしてダウン追い討ちからの受身狩りです。
ここからの受身狩りはコンボのダウン追い討ちの欄も参照してくださるとわかりやすいはず。リプレイもありますし。

相手が受身を取るとAロンドの最後の蹴りが空振りになります。そこでEXフルールフリーズを発動。
取らなければ最後の蹴りはインバリ当たりになります。
当たった場合と当たらなかった場合で発動タイミングが微妙に違うので慣れると狩るか狩らないかの選択が勝手に成されます。
別に最後の蹴りが入った後にEXフルールフリーズを発動しても相手の起き上がりとほぼ同時に行動可能ですので隙はないです。

↑のダウン追い討ちとは違う受身狩りを兼ねたレシピ
2B>5B(3Hit)>5C(2Hit)>4B>5A(2Hit)>一瞬走って>2A>5C(2Hit)>5A(2Hit)>4B>2B>5B(3Hit)>3C>BEA氷
相手が受身を取ると2A空キャン5Cが受身狩りとして機能するというもの。
受身を取っていなければBEA氷にするか5Bをジャンプキャンセルしてみたり。

一度コンボに絡めとったら逃がさず息の根を止めてしまうという気持ちで。気合いで。
ダウン追い討ちをかけずに2B>猫ロケからの起き攻め狙いだとゲージは回収できないが、
受身狩りなどの読み合いがないので攻めが安定する。基本はこっちのほうが良い。


[上へ]


猫歩きで避けられる技

猫歩きからは5Aで繋げられるように。コマンドの関係でA氷に化けやすい。

シオン 5A、5B、5C、3B、6B、JB、JC、214B(遠距離のみ)、AAD
吸血シオン 5A、5B、3B、6B、JB、JC、623A、623B、623C、
236A(近距離不可)、236B(近距離不可)、236C、シールドバンカー、LA
アルク 5A、5C、BE4B、JA、JB、JC、J2C、22A
暴走アルク 5A、5B(BE時以外)、5C、JA、JC、214A、214B、214C(A.B.Cすべて密着時のみ)
秋葉 5A、2C、6C、4C、JA、JB、JC、236A、236B、236C、623B(1Hit、2Hit目のみ)、
623C(1Hit目のみ)、J236A、J236B、J236C、檻髪(略奪時以外)
赤秋葉 5A、2C、6C、4C、JA、JB、236A、236B、236C、623B(1Hit、2Hit目のみ)、
623C(1Hit、2Hit目のみ)、J236A、J236B、J236C、檻髪(略奪時以外)
翡翠 5A、5B、2A、派生6C(最後の236Cのみ)、JA、JB、J2C、623B、236A、
236B、214A、214B、214C(A.B.Cいずれも投げる物による、近距離ならどんなものでも回避)
琥珀 5A、5B、5C(5Hit目以外)、2B(1Hit目のみ)、JA、JB、236B、22C(落下時の1Hit目以外)
ヒスコハ 上の翡翠、琥珀と同じ、絆C(基本編)、絆A(風雲編)、絆C(風雲編)
メカヒスイ 5A、5B、2A、JB、236A、236B、236C、214A、214B(近距離のみ)、J22C、J236C、シールドバンカー
志貴 5B、派生5B、2B(1Hit目)、623B、JA、JB(1Hit目)、JC、AD、AAD
七夜 5A、5B、派生5B、JA、JC、236A(近距離以外)、236B(近距離以外)、236C、シールドバンカー、AD、AAD、LA
シエル 5A、5C、4B、4C(密着時のみ)JA、JB、22B、623A、623B、623C(BE時以外)、
214A(派生2段目まで)、214B(派生2段目まで)、214C(最後の3段以外)、シールドバンカー
ネロ 5A、5B、2A、4C、JA、JC、236A、421A、421C、シールドバンカー、LA
都古 5A、5B、2B、6C、JA、JB、236A、236B、623C、214A、214B、214C、シールドバンカー
ワラキア 5A、5B、5C、6C、JA、JB、623A、623B、623C、236A(近距離不可)、214A、214B、214C、シールドバンカー
レン 5A、5B、5C(2Hit目まで)、JA、JB、236A(密着時のみ)、236B、236C、
623A、623B、623C(A.B.Cすべて最後の蹴り以外)、J236B、ウタカタ、泡沫の夢、シールドバンカー
さつき 5A、JA、236A、236B
青子 5B、5C、BE5C、4C、JA、JB、236A、236B(根元は当たる)BE236B、
623A、623B、623C、シールドバンカー、6A・6B・6Cからの派生214C
軋間 5A、5B、2B、5C、BE5C、JA、JB、236A、236B、236C、
猫アルク BE5B

[上へ]

キャラ対策
シオン 空対空はJCに注意すること。待ちながらJCで壁張ってる感じなら空中フルール差し込みで。
JCでカウンターをぼこぼこもらうような立ち回りなら見直すべき。
地対空はこちら有利。猫歩き一点狙いでもいい。対空5Cも威力を発揮する。
基本的に地上待ちメインで立ち回る。JB置きが相手の昇りJAとJCに有効。
固めが厳しくて手っ取り早く切り返したいときなどは最低空EXフルールフリーズぶっぱして仕切りなおし。
射撃や引き戻しはバカキャンができると切り返しやすい。この2つは距離が離れたら飛び逃げでフルコン入れれるはず。
吸血シオン 影秋葉出してからの主な攻め方は2A、6B、投げのどれか。飛び逃げが安全。
相手の地上ダッシュを5Bで拒否ったり。もしくは影秋葉の蹴りが当たらない位置で空中フルールフリーズ。
ビート後に暴れ潰し兼固めで横カット振ってくるならこれも歩く。
地対空はシオンと同じく有利。猫歩きとJAと5Cで。相手のJCには空中フルールフリーズや空投げを。
対空縦カットでカウンター取られると厳しい。縦カットの範囲をよく考えながら攻めること。
リバサでEX縦カット使われたら暗転後は避けられないので頑張ってシールド。
基本的にシオンと同じ感じの立ち回り。固めのプレッシャーがシオンよりな少ないのでこちらのほうが楽な相手。
アルク ジャンプ攻撃がすべて歩ける。空から攻めてきたら避けて反撃。
ワルクほどではないが空中技の性能が比較的いいので空対空で正面から付き合うのはよくない。
逃げつつ空中フルールフリーズやこれまた逃げつつJB。下からJAでもいいが相打ちになることも。
BE5Bは中段。しっかりガード。よく見てシールドしていくのもいい。
距離が離れたときに相手のダッシュに当てる感じで5Bを使うと大抵の技を相殺して勝てる。
地対地は全面的に5B任せで攻めにくくしつつ、待ち気味の立ち回りで時々JBやフルールを引っ掛ける。
地対空なら猫歩き。中央空投げしたあとは飛び込んでいくよりも猫ロケを放ったほうが効果的。
前受身なら猫ロケ重なるので相手が逃げようとしなければ鴨音が狙える。
飛び逃げされそうなら無理に鴨音狙わずに5B。何かに引っかかったら空投げ猫ロケのループ。
その場または後ろ受身から猫ロケ飛び越すように飛び込んできたら猫歩きや5C。
猫ロケが飛んでからダッシュで攻めてくるなら5Bを振る。低空フルールもいい。
立ち回り5Bで詰ませてあとはミスらないように丁寧にしているだけでアルクには無理キャラらしい。
暴走アルク  ジャンプ攻撃の判定が強いため適当にJA振ってたりすると負ける。
空対空はほぼ全てワルクJBに負けるので空投げか空中フルールだけでいいくらい。
最初は様子見で地対空から始めるといい。相手の空中行動を良く見て5Cや空投げで対処。
ハイジャンプ飛び込みのJBには猫歩きで大丈夫。ちゃんと低空ダッシュしてくる相手には使わない。
基本的に地上で待ちつつ隙を見つけて粘着して崩して勝つという戦い方で。
猫系統は全て見てからカルスト食らうため封印したほうがいい。
アルトシューレのおかげで切り返しに低空フルールが使いづらい。
無理に攻めずに待ち気味の立ち回りで引っ掛けて有利状況を作り出していく。
カルストは暗転後最速シールド可能なので低空ダッシュなどに対して使われて確定してたらシールド。
時々AD>開放>ADなんてのを使ってくる人がいる。対策ができていれば怖くない。
開放してADしたら飛び込んでいって地上で密着。
無敵切れる前に投げ空かしモーション見せてから開放して吹っ飛ばしてやると月も消える。
その他にも相手の開放をシールドしてあげたり、投げたり、アホ毛で崩したりなどなど。
秋葉 ジャンプ攻撃、鳥を堕とす系統、2Cと狙い目満載。
J2C以外全て避けられるので低空ダッシュから攻めてきた場合は基本的に歩く。
空投げ後の起き攻めはリバサAロンドで全拒否できるらしいよ。B鳥だけ当たるからやりすぎないように。
低空鳥とバクステの相性が悪いので起き際にバクステは駄目。反撃するなら歩くかシールドかロンドで。
JAからのJ2Cと2Aの2択は発生がどちらも同じくらいなので非常にガードしづらい。見えない類の崩し。
地対地は分が悪い。5BかAロンド。地対空は主に歩く。空対地はどんどん攻めていい。
対空技にはA紅葉が強い。それと昇りJCでカウンターをとられないように攻めることが大事。
空対空では鳥見てから飛んでJAで打ち落としていく。
檻髪にも注意。確定した場合でも開放して打撃にしてもらうこと。
赤秋葉 秋葉と違いJCが当たるのでジャンプ攻撃を狙うと痛い目を見る。
最低でも起き攻めからの崩しはしっかり見て仕切りなおさないと性能の差で厳しい。
EX獣を敷かれた上にフルコン+ダウン追い討ちされると死ねるので5Cを出すときは注意すること。
獣を敷かれている場合飛び逃げに発動されるとチキガになる。なんとか読み勝って逃げるしかない。
ダウン追い討ち後の受身狩りEX鳥はダウン安定。起きたところに重なってるEX鳥を猫歩きで避けて3C。
空中ダッシュが2回もできるため相手の有利な状況を作られやすい。
装甲が紙なのでなんとか事故らせるように立ち回る。
うまく空対地に持ち込めたらとにかく立ち回りに逃がさないように攻める。ぶっぱA紅葉注意。
地対地は秋葉以上に不利。5C暴れが割と機能する。ロンドでもいい。
他にも相打ち覚悟の2B暴れでダウンを奪ったり、低空ダッシュを空投げしてやるのもいい。
空対空はJAとJBで。なんとか落として空対地にもっていくこと。
ゲージMAX時は檻髪注意。対処法は秋葉と同じ。
翡翠 猫歩きに対してJCを当てようと頑張ってくるのは5Cのいい的。基本的に地対空は歩いて5C振れそうなら5C使っていく。
空対空はジャンプ攻撃の性能がこちらのほうがいいので積極的にジャンプ攻撃を振っていって良い。
弁当の本来の読み合いは2A読みのバクステ。BE5C読みのガード。のどちらかだが、
レンの場合は2A読みの猫歩き。BE5C読みの暴れ。起き上がり一瞬猫歩きしたあとAロンドでとか。
猫歩き考慮して2BとBE5Cで択かけてくるならガードでいい。リバサAロンドやシールドでもいい。
B弁当置いてBお玉なんていう連携もあるので頭に置いておく。その他には飛び逃げや投げ返しなどでもいい。
中央固めは飛び逃げ。端は埃があるので油断せずガードすること。椅子で挟まれたらバカキャンできる。
基本的な読み合いはガードするか飛び逃げするかの2択。
翡翠空投げをタイミングをわずかにずらして受身を取るのはあり。ダウン安定と思われないように。
派生JBの叩きつけも受身すると狩られる。壁際で距離調節ができてない相手なら前受身でいい。
投げが強いので必要経費と割り切ることもできない。受身せずに相手の起き攻めからしっかり切り返す。
埃固めからの崩しは低空ダッシュから、JC、JC空かし2B、JC空かし投げなど狙ってくる。
JA>JBなんてのも下段移行に刺さりやすいので注意。基本立ちガードでファジー投げ狙う。
フライパンの2段目は溜めると中段になる。光ったの見てシールドしてもいい。
壁際でジャンプ攻撃をガードさせてから空中ダッシュすると裏側に回れるのを覚えておくといいかもしれない。
琥珀 これといった猫歩き狙い目はなし。歩くとJCで叩かれる。攻め方がよっぽど下手な場合以外歩くな。
琥珀のジャンプ攻撃との正面対決ならほぼJAで勝つことができる。
攻めは低空ダッシュが主なのでJA当てづらい。牽制にはJB置いとく感じで。
地対空では琥珀は低空ダッシュからJCかJC空かし2A、投げなどをしてくることが多い。
ファジー投げや5Cで対処する。5C使う場合は確実に当てていきたい。通常ジャンプにはJAでいい。
空対地になれば崩せないはずがないほど有利。アホ毛対応キャラなのでしっかり崩してコンボへ。
対空5B食らうやつは攻め方悪い。レンやるなら全キャラ対空技要警戒。むしろ怖いのは相殺強い5C。
飛び込むときにはB抜刀の軌道に注意すること。ついでに仕込みサボテンやちゃぶ台返しにも多少は注意を。
遠距離なら猫ロケ投げとく。猫ロケ見てから植物置いてくる相手には猫ロケいらない。黒猫でも出しとく。
植物起き攻めパターンはジャンプ読みで5B、バクステ読みで2C、ガード読みで投げ、投げ返し読みで2A。
初見はガードして様子見がいいかも。その後の攻め方見て次判断。
サボテン起き攻めは昇りJC当たらないので完全にプレイヤー性能。鴨音だけ注意すること。
鴨音しか使ってこないなら立ち安定で開き直ってみる。鴨音以外の崩しはガードできないとなぶり殺し。
壁際でジャンプ攻撃をガードさせてから空中ダッシュすると裏側に回れるのを覚えておくといいかもしれない。
ヒスコハ 二人になってもやることはそれぞれのキャラと一緒。
遠距離待ちは絆の嫌がらせがあるので常に攻め姿勢で。相手が隙を見せたらすぐに攻めれるように。
メカヒスイ 地対地から始めて最終的に空対地に持ち込む。具体的にはまず猫歩きで2B、2Cの範囲外まで近づく。
その間合い保ちつつふらふら。スクランに対して低空フルール振ったり。猫出してみても返されにくい。
通常ジャンプしてスクランだけ見てシールド>空中Aフルールフリーズなどでも。
黒猫出して猫歩きするとメカヒスイ側にできる選択肢がなくなる。飛んだらJAで強引に攻める。
空対地に持ち込めればアホ毛やらなんやら色々使って崩せばOK。
電撃とかでなかなか近づかせてくれなかったら低空フルール振りつつ上から攻める。
上からはガードしながら飛んでスクランしっかりガード。空中ダッシュや2段ジャンプ使ってJC被せていく。
もしくはスクランを2段ジャンプ等駆使して避けながらめくり気味に攻撃を振って張り付いていく。
対空バリアに注意しつつ攻撃振る。バリア読みはガードして空中EXフルールフリーズ。
ガード不可技のBワイヤーと2Cの2択に注意が必要。見えないなら読みでいれっぱ。成功すればフルコン。
バカみたいにスクラン連発な相手なら猫歩き使わなくていいので楽。ダッシュで近づいて5Cとか色々。
ちなみに地対空は全面的に5C任せ。フィッシャーだけ注意。空中ダッシュが投げやすいので投げてもいい。
フィッシャーシールドから黒猫置いて猫歩きで距離詰めていくのがいい。
壁際でジャンプ攻撃をガードさせてから空中ダッシュすると裏側に回れるのを覚えておくといいかもしれない。
志貴 JCが避けられるがJBはしっかり当たるので低空ダッシュからの攻めはガード。
立ち回りでの地対空で猫歩き投げ狙うのはあり。
空対空では相手の置きJCに注意。飛び込んだところにカウンターを貰わないようにすること。
牽制で適当にJA振ってるとJCにカウンターを貰う。動きを良く見て狙えるところで狙っていく。
空対地の状況で対空切り札が来そうなところはタイミングずらして攻撃。
地対地で反撃しようとしても負けるだけ。ガンガード。BE5C来たらシールドとってフルコン。
距離離れたところで切り札使って飛び逃げ狩りしてくるなら読みでEX低空フルールフリーズを振る。
AD、AAD共にガード不可。密着していても暗転後ジャンプで充分間に合う。
5C>ADなど技をキャンセルして出してきた場合はそのままガードしているとガードできる。
七夜 固めはとにかくガンガード。動くときは2B使ったの見てから動くと安全。 固めの距離詰めからリバースビート2Aガードすると七夜が有利。動かなくていい。
固め脱出には下段シールド狙ったり、飛んだり。距離離れ気味なら5B振って仕切りなおしを。
JA、5Aに注意が必要。空中で待ちながらJAやJBで牽制。飛び込むときは5A強いのでできるだけめくりで。
相手にジャンプ攻撃ガードさせられたら2段ジャンプして引き摺り下ろしの択を回避したい。 志貴と違って5A単発で対空技として機能するため下手な粘着では軽くかわされてしまう。
相手の下にいてJA意識させつつ上をとって真上からJCで攻めていくようにする。空投げ要警戒。
向こうもこちらの事故待ちな分。こちらも向こうの隙待ちっぽく行動していたほうが安定する。
BE5Cは中段。シールドするといい。閃鞘突撃モーション見えたらバックジャンプして空ガ安定。
ADはガード可。AADはガード不可のため七夜が消えた瞬間バクステや開放で回避。
AADは回避すると有利時間が長いので回避してフルコン叩き込む。
シエル 牽制黒鍵を避ける。EX黒鍵を使われたらしっかり決めていきたい。
それとBE5Cも避けやすい。EX黒鍵は暗転見てからAまたはCプリティーウォークで距離を詰めて猫歩き。
空対空はJAでいい。空対地では4Cに注意しつつ攻める。4Cタイミング外せばフルコン。
基本的に空対空に持っていけば勝てる相手。空中で待ち気味に立ち回る。
地対地固めは5C見えたらとりあえず猫歩きしとけ。シエル側からしたら固められない相手。
2C>2C派生は猫歩きすると判定の小ささで外れることがある。当たっても食らい逃げできる。
ネロ 間合いは5Bの先端付近〜近距離が有利。
蛇は低空フルール届く距離なら低空フルール。遠めで出されて迫ってくるならAプリティウォークとか。BR> 蛇見て低空フルール出せば何かしようとした相手に当たる。最悪でもガードになる。
先に動かずに飛ぶときは相手の動きをよく見てから飛ぶこと。
先に飛ぶならJBを置いてカウンターとってから攻める。
飛ばずに近づき、隙を見つけたら低空ダッシュから空対地を迫っていく。
相手が先に飛んでくれたらJAで突っ込めば負けることはない。そこから空対地の形へ。
低空ダッシュJBには先置き5C、つまりぶっぱ5Cか低空ダッシュ見て低空投げ狙ってみる。低空投げ推奨。
低空ダッシュ以外のジャンプには猫歩き。近距離で通常ジャンプならJAを刺していくといい。
EX鹿には猫ロケ投げたり延々と猫歩きしてみたり。近づかれても投げ返し狙ったり飛んでみたり。
真下でEX鹿出されたら降り際にJC当ててそのままジャンプ攻撃で粘着しつつ遠ざかる。
鹿がそれなりに近くて逃げられそうにないなら適当なところで離れて仕切りなおし。
地上投げされたらがんばって空中受身。とらないと5Bで拾われる。
都古 Bちょうしんちゅうは裏に回ってくれるため下段ガードしているだけで避けられる。
固めで振ってくるAしんきゃくは屈みガードだと4F不利、立ちガードだと2F有利。
Bしんきゃくは発生が遅いが下段なので少し注意。Aしんきゃくガード後は5B暴れで固め脱出できる。
空対空では相手のジャンプ攻撃の判定が強いためあまり付き合わなくても良い。空投げ狙いで。
ハイジャンプが早いので空中フルールもあまり機能しない。振る必要なし。
大きく飛んでJC置くか小さく飛んで攻めていくかどちらかにすること。ハイジャンプの軌道上はJAがくる。
こちらが有利なのは地対空。もしくは空対地。地対空は5C。空対地では昇りJAに注意しつつ攻める。
ワラキア 影秋葉は歩いてから3Cが届く距離なら3C。無理なら5B当てて低空ダッシュ。
低空ダッシュに対しては普通はファジー投げだが猫歩きで避けれるため猫歩きでいい。
空対空では先出しジャンプ攻撃ですら負ける。勝つにはJCを置いておくしかない。
真下にいたらJA刺しに行けばいいがそんな状況なかなかない。空中フルール当ててから飛び込みが無難。
空中で逃げながらJBを振られるとできることが限られてくる。黒猫出して猫歩きで近づいてみる。
地対地でも分が悪くなかなかやりにくい相手。投げ以外のダメージをもらうと厳しい。
投げられても起き攻めはある程度拒否できるのでガンガード。
ビート後にファンブル使ってくるならモーション見てシールド。美味しくゲージ回収させてもらおう。
うまく相手の上を取ってJCを被せて空対地の状況を作り出す。地対空で5C対空するのは無理。
2B、縦カットの対空が強いので空対地迫る場合は早めにJC置いておくことが大切。
レン EXフルールフリーズが歩けるのを覚えておくといいかもしれない。
相手ロンドの蹴り部分に5Bを重ねると相殺するのでには5B>5Cまで入れておけばロンド全派生に対応できる。
地対空では5Cを振るよりもJAやシールド仕込み空投げを狙っていくほうがいい。
空対空ではJAの持続部分を当てにいくように。空中ダッシュを仕込んでおいてJAカウンターを拾ってエリアル。
後ろに下がりながらのJB牽制で先端当て狙う。近距離JA、中距離JC、遠距離JBで。
空対地では読まれないようにジャンプ攻撃を振りつつ鴨音を狙える状況を作る。
地対地で固めの割り込みには5B。遠距離なら猫ロケ出したりするのもいい。
さつき 空投げ後などの起き攻めは正直見えない。開き直りガード。
立ち回り的にはレン有利なので一度もダウンを貰わないように立ち回りで封殺するしかない。
正直なところ一回ダウンしたらもう無理。一生逃げながら空投げタイミング外してフルコン狙いでいく。
地対地ではさつきは地上投げ後の追撃ができないので投げてくれれば逃げられる。攻め時はガンガード。
B対地アーム使ってくるなら見てから歩いてフルコン。
相手低空ダッシュJCは何気に猫歩きできたりするので狙う。
空対空ではさつきが先に飛んだらJB、後に飛んだら空投げ狙いかJAカウンター狙いだと思え。
前者は終わり際に上からJCを被せるか逃げつつJBの先端を当てる。空中フルールフリーズもいい。
JBの先端はかなり使える。割と近めなら相手がJB出す前にJA刺していくようにする。
後者は空中フルールフリーズかバックダッシュ着地からフルコン。
Bプリティーウォークで空投げをすかしてやるのも効果的。
空対地。飛び込む時には真上からいきたい。山なりに飛び込むと対空アームの的。
対空アーム誘って空中EXフルールフリーズで暗転返ししてやるのもいい。
青子 まず地対地から。ダッシュ3C相手に飛び逃げは厳禁。ダッシュ見てから5B振っておく。注意点それくらい。
相手が出したのが破裂なのか浮遊なのかを覚えておくと戦いやすい。
浮遊と破裂出しつつビームとかやってくるなら黒猫が有効。出して猫歩き。飛んだらJA当てに行く。
空対空は大体の技で勝てる。JAとJB先端で戦う。例によって空中フルールも効果大。
地対空は5C自粛。機動力高いので当てにくい。どっちかというと空対空に持っていく方がいい。
追いかけるときはガード入力かシールド。雨ガードしてから2段ジャンプや空中ダッシュで攻める。
空対地では対空技といってもガード可なので多用してくるならガードしてからフルコン叩きこむのがいい。
青子ワンツースリー1段目は溜めると中段になる。
派生下段はガードすればフルコン。派生中段は猫歩きで避けれるので歩いてフルコン。
AD、AADは暗転後回避が不可能なので相手のゲージがMAXのときはバックステップや受身などを取らないこと。
軋間 地上戦主体のキャラなので無理に歩かずに空から攻めれば良い。
歩くのはBE5C見てからだけ。地上戦はとりあえず5B振っておくだけで有利に進む。
飛び込み時にはA二定にちょっとだけ注意。また近距離での通常ジャンプは控えること。
基本的に空からなら積極的に攻めて良い。時々遠距離待ちなどしてみると効果的。
軋間は遠距離では何もやることがないので待ちつつグラスグラスティータイムで嫌がらせ。
痺れをきらして攻めてきても地上ダッシュには5B、空中からなら攻撃ガードしつつ空投げ狙う。
猫アルク 鴨音が当たらない!!!まぁ気にしなくていい。
猫アルクで気をつける技は真祖ビームとネコエステ。
飛び込み時はガード入力かバックダッシュから空中フルールフリーズ。
昇りJAには先出しでJCやJ2C使って対抗。ワニ園はしっかりガードしてからフルコン。
対空での5Cは封印。空中ダッシュでタイミングを図られるとフルコンをもらってしまう。
この対策はrippleの独断と偏見に基づいています。
そんなわけないだろといった点についてはスルーしつつなるほどと思われる部分のみ参考にしていただけると幸いです。
適切でない部分については対戦や助言などで気づくようなことがあればできる限り修正を加えていくつもりです。

[上へ]


崩し方 

ガードの崩し方です。
レンは下段技の2Bの発生速度のおかげで他キャラで言う
すかし下段の威力が低いため崩しは完全に鴨音頼りになります。

レン崩しの要である鴨音中段。これの説明をしておきます。
鴨音中段とはジャンプ攻撃を立ちガードしたあとに連続ガードになるよう昇りジャンプ攻撃を出すと、
相手が屈みガードに切り替えても立ち状態と同じ当たり判定が残っているためにジャンプ攻撃が当たる。
というもので、これを発見した方の名前を取って「鴨音」中段と言っています。
具体的には、低い位置でJB、またはJCをガードさせ即ジャンプしてJCを出すというものです。
   
   崩しレシピ

@低空ダッシュ>JB>昇りJC>J2C〜
レンが相手の場合は低空ダッシュJC>着地>低空ダッシュJC>着地〜
という感じで歩けない中段を何度もガードさせてプレッシャーを与えると歩かれにくい。
鴨音のリプレイがほしいとの要請を受けて作成してみました。リプレイ

AJC>JB>昇りJC>J2C〜
飛び込みから狙ったり、いれっぱ狩りのJCから狙ったりする。

B低空ダッシュ>JC空かし>2B〜
立ちガード安定と開き直っている相手に対して有効。
鴨音を充分に見せてからでないと効果は期待できない。

C低空ダッシュ>JC空かし>投げ
ガードが固い相手に対して時々使う。
ただし投げるよりはガードされても攻め続けるほうが効果的なので
相手に投げを意識させる程度でいい。

   アホ毛中段

説明します。アホ毛中段とはジャンプ攻撃を相手がガード。着地後すぐにジャンプし攻撃を出すと、
下段ガードに移行していても、当たり判定が立ちのまま残るキャラがおり、鴨音として機能するというもの。
名前の由来は、発見者がアルク、ワルクに対して発見したがネロには当たらなかったことから
「これってアホ毛に当たってんじゃね?」ということでこのような名前になったそうです。
対象キャラは両志貴、両アルク、両シオン、シエル、琥珀、両翡翠、都古、青子。

崩しレシピ>アホ毛JC>ダッシュキャンセル>JC>昇りJC>J2C〜
アホ毛中段は上の鴨音崩しレシピのどこにいれても効果を発揮します。
対象キャラには崩しレシピの途中や最後など適当に着地して使っていくといい。
アホ毛対象キャラは色々と崩しの幅が広がる。別にこの通りでなくてもいいです。


最後に

レンで強くなるには、連携の精度や立ち回りでいかに相手を上回るかにあります。
この辺がプレイヤーの腕の見せ所であり、レンをやるにあたっての楽しみの一つではないかと思っています。
この攻略があなたのお役に立てれば幸いです。

[上へ]

inserted by FC2 system